Yatsuhashi's Home Page | Since 1998.04.20 | |
八ッ橋知幸 博士(工学) 大阪公立大学(大阪市立大学)大学院理学研究科 光物理化学研究室 教授 元JSTさきがけ 研究者 中型自動車第一種運転免許・8t限定 甲種危険物取扱者 甲種火薬類取扱保安責任者 第二種(一種*)電気工事士 二級(一級*)ボイラー技士 毒物劇物取扱者・関西関西広域連合* 第三種電気主任技術者/初受験全科目合格 砂利採取業務主任者 認定電気工事従事者 測量士*(測量士補*) 2級造園施工管理技士補 高圧ガス製造保安責任者(甲種化学)/全科目受験 E-mail address was changed: tomo [a] omu.ac.jp *試験合格 |
||
|
日本化学会新領域研究グループ 液相高エネルギー化学の新展開 | ||||
|
||||
Research |
教育 | ChemLink | 物品購入 | ドイツ |
便利な物 現在239件 NEW |
実験装置 | Laser | テキスト マニュアル |
車 |
|
||||
6113 |
4082 |
5713 |
||
6479 |
5423 |
|
|||||
2024 | |||||
【感謝】 09/24 |
公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成に採択して頂きました (2024/10/01〜2028/03/31)。 | ||||
【教務】 08/08 |
北海道大学にて「High-energy spectroscopy」に関する集中講義(英語、Special Lecture in Environmental Materials Science III)を担当いたしました。受講生は全て留学生(インド、バングラデシュ、中国)の方でした。充実した2日間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。 | ||||
【論文】 08/02 |
北川晃正君(2021修士課程修了)と平山可奈子さん(2021学士課程修了)による多価イオンの準安定イオン分解に関する原著論文がInt. J. Mass Spectrom.にアクセプトされました(7/2投稿、8/2掲載決定)。 | ||||
【感謝】 04/01 |
池谷科学技術振興財団 2024年度研究助成に採択して頂きました。 | ||||
【感謝】 03/29 |
物質・デバイス領域共同研究拠点 2024年度共同研究課題に採択して頂きました。 | ||||
【感謝】 03/01 |
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)(一般)に採択して頂きました。 | ||||
2023 | |||||
【論文】 09/11 |
北川晃正君(2021修士課程修了)による多価イオンの価数依存準安定イオン分解に関する原著論文がMass Spectrom. にアクセプトされました(7/1投稿、9/11掲載決定)。 | ||||
【感謝】 06/13 |
第一稀元素化学工業株式会社 2023年度研究助成に採択して頂きました。 | ||||
【感謝】 04/03 |
物質・デバイス領域共同研究拠点 2023年度共同研究課題に採択して頂きました。 | ||||
【論文】 03/30 |
渡邉充哉さん(大学院工学研究科)とのFeCoNiミディアムエントロピー合金の液中レーザーアブレーションに関する原著論文がJ. Alloys. Compd.にアクセプトされました(1/26投稿、3/30掲載決定)。 | ||||
2022 | |||||
【論文】 06/07 |
松田晶平さん(日本原子力研究開発機構)らによるユウロピウム3価イオンの共鳴多光子イオン化還元に関する原著論文がChem. Phys. Lett.にアクセプトされました(3/28投稿、6/7掲載決定)。 | ||||
【感謝】 04/01 |
公益財団法人 高橋産業経済研究財団 令和4年度助成に採択して頂きました。 |
||||
【報告】 03/01 |
日本質量分析学会の会誌 Journal of the mass spectrometry society of Japanの特集号「分子科学」に解説記事「フェムト秒レーザーイオン化による多価分子イオン生成」が掲載されました。 | ||||
【報告】 02/10 |
日本光学会の会誌「光学」の特集号「レーザーを用いた微粒子作製と応用展開」に解説記事「液−液界面を利用する均一粒径金属ナノ粒子のレーザー合成」が掲載されました。 | ||||
【報告】 02/05 |
日本化学会新領域研究グループ「液相高エネルギー化学の新展開」のメンバーが編著者を務めた書籍「High-Energy Chemistry and Processing in Liquids」がSpringer Nature社から発刊されました。 第17章 「Bottom-up Synthetic Approaches to Carbon Nanomaterial Production in Liquid Phase by Femtosecond Laser Pulses(331-356ページ)」を執筆しました。 |
||||
【論文】 02/05 |
溜島和哉君(2021修士課程修了)と水田千尋さん(学部4回生)によるユウロピウムイオンの還元と硫酸塩の析出に関する原著論文がJ. Photochem. Photobiol. Aにアクセプトされました(12/3投稿、2/5掲載決定、Refs.28 &41 修正指摘が反映されてません)。 | ||||
2021 | |||||
【祝嬉】 09/16 |
川口君と北川君の原著論文がJ. Phys. Chem. Aの Supplementary Journal Cover に掲載されました。 | ||||
【論文】 08/26 |
川口貴士君(2015修士課程修了)と北川晃正君(2021修士課程修了)による多価イオンの安定性に関する原著論文がJ. Phys. Chem. Aにアクセプトされました(7/17投稿、8/26掲載決定)。 |
||||
【感謝】 04/21 |
第一稀元素化学工業株式会社 2021年度研究助成に採択して頂きました。 | ||||
【感謝】 04/09 |
公益財団法人 高橋産業経済研究財団 令和3年度助成に採択して頂きました。 | ||||
【感謝】 04/01 |
科学研究費助成事業(科学研究費補助金)新学術領域研究(公募研究) に採択して頂きました。 | ||||
【感謝】 04/01 |
科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(C)に採択して頂きました。 | ||||
【報告】 3/11 |
Springer と書籍「High-Energy Chemistry and Processing in Liquids」の出版契約を締結しました。 | ||||
2020 | |||||
【感謝】 10/09 |
公益財団法人 住友財団 基礎科学研究助成に採択して頂きました。 | ||||
【感謝】 06/02 |
公益財団法人 増屋記念基礎研究振興財団 2020年度研究助成に採択して頂きました。 | ||||
【報告】 06/03 |
日刊工業新聞 (2020年6月3日)に記事が掲載されました 「大きさ一定の酸化鉄ナノ粒子、簡便に合成 大阪市大など手法開発」 | ||||
【祝嬉】 05/04 |
北庄司君と北川君の原著論文がChemPhysChemの Outside front cover に掲載されました。 | ||||
【論文】 05/04 |
中島信昭先生による単一フィラメント中の還元反応効率に関する原著論文がChemical Physics Lettersにアクセプトされました。 | ||||
【報告】 05/01 |
化學工業日報 (2020年5月1日)に記事が掲載されました 「粒径均一な鉄ナノ粒子 大阪市立大が簡便合成」 | ||||
【祝嬉】 04/28 |
第2回 物質・デバイス共同研究賞を受賞しました(岡本拓也、中村貴宏、堀川雄輝、八ッ橋知幸)。 | ||||
【広報】 04/22 |
酸化鉄ナノ粒子に関するプレスリリース「原料濃度や反応時間によらず大きさが一定の酸化鉄ナノ粒子の簡便な合成法の開発に成功」を行いました。 | ||||
【論文】 04/19 |
堀川雄輝君(前期博士課程2回生)によるフェロセンを原料とする水/ヘキサン混合溶媒中での鉄ナノ粒子作製に関する原著論文がChemical Physics Lettersにアクセプトされました(12/18投稿、4/19受理)。 | ||||
【感謝】 04/10 |
第一稀元素化学工業株式会社 2020年度研究助成に採択して頂きました。 | ||||
【論文】 02/19 |
北庄司暉浩君(2018修士課程修了)と北川晃正君(M1)による多価イオン反応の新しい観測法に関する原著論文がChemPhysChemにアクセプトされました(1/9投稿、2/19掲載決定)。 | ||||
特別講演 第86回質量分析総合討論会 (5/11-13) 光化学基礎講座22 (10/15-16) |
|||||
2019 | |||||
【論文】 11/13 |
岡本拓也君(後期博士課程3回生)によるアセチルアセトナート錯体を用いたシングルナノメートルサイズ酸化鉄ナノ粒子作製に関する原著論文がChemistry Lettersにアクセプトされました(10/4投稿、11/13掲載決定)。 | ||||
【報告】 10/08 |
日刊工業新聞 (2019年10月8日)に記事が掲載されました 「大阪市大、5価陽イオン生成に成功 重粒子線など応用期待」 | ||||
【論文】 10/07 |
松本拓也君(2015修士課程修了)と田中宏基君(2016修士課程修了)による金属イオン間では初めてのクーロン爆発に関する原著論文がInternational Journal of Mass Spectrometryにアクセプトされました(8/23投稿、10/07掲載決定)。 | ||||
【広報】 10/02 |
多価陽イオン生成に関するプレスリリース「有機化合物初の5価陽イオン・芳香族最小の4価陽イオンの生成」を行いました。 | ||||
【報告】 10/01 |
フォトポリマー懇話会 ニュースレーターに研究室紹介が掲載されました。 | ||||
【論文】 09/26 |
北庄司暉浩君(2018修士課程修了)による芳香族化合物では最小サイズの4価イオン生成に関する原著論文がChemistry Lettersにアクセプトされました(8/30投稿、9/26掲載決定)。 | ||||
【広報】 09/11 |
シングルナノメートルサイズ金粒子生成に関するプレスリリース「シングルナノメートルサイズ金粒子の簡便合成法を開発」を行いました。八ッ橋版pdfはこちら。 | ||||
【論文】 08/25 |
岡本拓也君(後期博士課程3回生)による液滴界面を利用したシングルナノメートルサイズ金粒子生成に関する原著論文がLangmuirにアクセプトされました(06/18投稿、08/25掲載決定)。 | ||||
【論文】 07/25 |
北庄司暉浩君(2018修士課程修了)による有機化合物初の5価イオン生成に関する原著論文がChemical Physicsにアクセプトされました(6/12投稿、7/25掲載決定)。 | ||||
特別講演 第92回レーザ加工学会講演会 (12/9-10) 招待講演・依頼講演 International Symposium on Ultrafast Intense Laser Science 2019 (8/4-9) The 8th International Congress on Laser Advanced Materials Processing (5/21-24) 第8回イオン移動度研究会/第72回イオン反応研究会 合同講演会 (4/20) |
|||||
2018 | |||||
【論文】 10/03 |
村上恵理さん(2013修士課程修了)によるメタロセンからの遷移金属多価カチオン生成に関する原著論文がJournal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistryにアクセプトされました(8/20投稿、10/03掲載決定)。 | ||||
【祝嬉】 09/23 |
岡本君の原著論文がChemPhysChemのInside front coverに掲載されました。 | ||||
【論文】 06/25 |
岡本拓也君(後期博士課程2回生)のフェロセンヘキサン溶液へのレーザー照射による鉄ナノ粒子生成に関する原著論文がChemPhysChemにアクセプトされました(05/08投稿、06/25掲載決定)。 | ||||
【論文】 06/03 |
厳樫昌子さん(2013修士課程修了)によるジヨードアルカンのクーロン爆発に関する原著論文がJournal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistryにアクセプトされました(05/02投稿、06/03掲載決定)。 | ||||
【論文】 05/28 |
大矢直樹君(2015修士課程修了)による多環芳香族化合物の大気圧多光子イオン化に関する原著論文がChemistry Lettersにアクセプトされました(05/01 投稿、05/28掲載決定)。 | ||||
2017 | |||||
【論文】 12/04 |
総説がJournal of Photochemistry and Photobiology C: Photochemistry Reviewsにアクセプトされました(07/27投稿、12/04掲載決定)。 | ||||
【祝嬉】 09/29 |
平成29年度「科研費」審査委員表彰者に選ばれました。平成20〜29年度に市大では10人(11回)、うち理学研究科では4人(5回)が選ばれています | ||||
【感謝】 09/29 |
公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成に採択して頂きました (2017/10/01〜2020/03/31)。 | ||||
【報告】 09/29 |
HPのレイアウトを少し変更しました | ||||
|
|||||
連絡先:tomo[あ]osaka-cu.ac.jp (八ッ橋知幸) [あ]を@に置き換えてください。 ※返信できないことが多いため、携帯電話からのメールは受け付けません。 ※指数関数的に増加するSPAM対策のためフリーメール (hotmail, geomail, freemail, yahoo mail等)はメールソフトのフィルタ機能で直接ゴミ箱に行き(例外あり)、そのまま削除されます。 |