2017 | Member 2018 | 2019 |
![]() |
|
博士課程 祝就職 |
田中 宏基 強光子場における含金属化合物の分子内相互作用 |
博士課程 | 岡本 拓也 微小プラズマと微小液滴を融合したナノ粒子生成:微小反応場の特異性の解明 |
修士課程 祝修了 |
北庄司 暉浩 多価分子イオンの生成とリフレクトロン飛行時間型質量分析計による全プロダクトイオン分析 Multiple Ionization of Molecules and Full Product Ion Analysis in a Reflectron Time-of-Flight Mass Spectrometer 主査:八ッ橋知幸、副査:佐藤和信、迫田憲治 北庄司ら ChemPhysChem 2017, 18(15), 2007-2011. J. Photochem. Photobiol. A 2019, 369, 16-24. 北庄司ら Chem. Phys. 2019, 526, 110465. 北庄司ら Chem. Lett. 2019, 48(12), 1472-1475. 北庄司ら ChemPhysChem accepted |
修士課程 | 佐野 元哉 単一微小液滴レーザー顕微分光の高感度化を目指した小型ニードルトラップの開発 |
修士課程 | 堀川 雄輝 液/液分散系へのフェムト秒レーザー照射による鉄ナノ粒子の生成および粒径制御 |
修士課程 | 山本 駿介 両親媒性シアニン色素の水−アルコール混合溶媒中におけるJ会合体形成 |
学部 祝進学 |
北川 晃正 高強度フェムト秒レーザーによる芳香族フッ素化合物の多価イオン化と解離反応の解析 |
学部 祝進学 |
溜島 和哉 急速凍結レプリカ作製によるナノ粒子観察法の評価 |
学部 祝進学 |
野口 昌起 空間捕捉した色素標識ポリスチレンビーズのレーザー分光 |
学部 祝進学 |
原田 美緒 混合溶媒の密度ゆらぎが引き起こすJ会合体の協同性解離過程の解明 |
客員教授 | 中島信昭 公益財団法人 レーザー技術総合研究所 |
客員教授 | 清水政二 スペクトロニクス株式会社 |
![]() |
![]() |
![]() |
歓迎会 あべの とりひめ |
三井先生集中講義 いわし亭 |
中間報告 難波 ビアガーデン ティラノス |
![]() |
![]() |
![]() |
研究室旅行 倉敷 |
研究室旅行 児島 |
研究室旅行 瀬戸 ワイナリー |
![]() |
![]() |
![]() |
研究室旅行 岡山城 |
研究室旅行 後楽園 |
年末報告・大掃除 鍋 |
![]() |
![]() |
![]() |
追いコン あびこ 三代目網元 漁船水産 |
祝 ご卒業 | 祝 ご卒業 |