2018 | Member 2019 | 2020 |
![]() |
|
博士課程 祝 学位取得 |
岡本 拓也 Synthesis of Nanoparticles by Laser-Induced Plasma in Liquid (液中レーザー誘起プラズマによるナノ粒子の生成) 主査:八ッ橋知幸、副査:手木芳男、佐藤和信、迫田憲治 岡本ら ChemPhysChem 2018 19 (19) 2480-2485. 岡本ら Langmuir 2019, 35(37), 12123-12129. 岡本ら Chem. Lett. 2020, 49(1), 75-78. |
修士課程 祝修了 |
佐野 元哉 単一微小液滴で生じる励起光の閉じ込めに起因した蛍光増強効果の観測 (Observation of fluorescence enhancement caused by the excitation light confinement in a single microdroplet) 主査:迫田憲治、副査:八ッ橋知幸、細川千絵 |
修士課程 祝修了 |
堀川 雄輝 水中油滴への高強度フェムト秒レーザー照射による水分散シングルナノメートルサイズ鉄ナノ粒子の作製 Synthesis of water-dispersible and single-nanometer-sized iron-based nanoparticles by intense femtosecond laser irradiation to oil droplets dispersed in water 主査:八ッ橋知幸、副査:細川千絵、迫田憲治 |
修士課程 祝修了 |
山本 駿介 直線二色性を用いた繊維状J会合体の成長過程の観測 (Observation of the growth process of fibrous J-aggregate formation probed by linear dichroism) 主査:迫田憲治、副査:八ッ橋知幸、手木芳男 |
修士課程 | 北川 晃正 高強度フェムト秒レーザーによる芳香族フッ素化合物の多価イオン化と解離反応の解析 |
修士課程 | 溜島 和哉 高強度フェムト秒レーザー照射によるランタノイドイオン水溶液の還元反応 |
修士課程 | 野口 昌起 空間捕捉した色素標識ポリスチレンビーズのレーザー分光 |
修士課程 | 原田 美緒 混合溶媒の密度ゆらぎが引き起こすJ会合体の協同性解離過程の解 |
学部 祝進学 |
臼山 拓実 FRETを用いたリポソームにおけるタンパク質の構造安定性評価 |
学部 祝進学 |
亀井 航汰 蛍光イメージングを用いた単一微小液滴の共振器特性評価 |
学部 |
平山 可奈子 飛行時間型質量分析計による多価イオン電荷移動反応の観測:リフレクトロン背面でのプロダクトイオン測定の検証 |
学部 祝卒業 |
和田 夏希 有機金属錯体を原料とするシングルナノメートルサイズ金属粒子の作製 |
客員教授 | 中島信昭 公益財団法人 レーザー技術総合研究所 |
客員教授 | 清水政二 スペクトロニクス株式会社 |
![]() |
![]() |
![]() |
花見 浅香公園 |
オオサカオクトーバーフェスト 長居公園 |
オオサカオクトーバーフェスト 長居公園 |
![]() |
![]() |
![]() |
研究室紹介 by M1s |
中間報告 チェルシー ステーキビアガーデン なんばパークス店 |
研究室旅行 兼六園 |
![]() |
![]() |
![]() |
研究室旅行 かがり吉祥亭 |
研究室旅行 ろくろ体験 |
研究室旅行 山中温泉散策 |
![]() |
![]() |
![]() |
年末報告 なべ(鶏塩レモンうまし) |
新年会 なべ(赤から辛し) |
祝 ご卒業 |